Miyamoto Tree Serviceニュース
2010年11月08日 [病害虫]
ケヤキ 虫こぶ
ケヤキに時折見られるケヤキフシアブラムシ寄生跡の虫こぶです。
すでにこぶの中に虫は見られません。
5月下旬?6月上旬頃には虫はこぶから脱出し、竹やぶやササやぶに移動して夏の間はそこで過ごし、秋からまたケヤキに戻り産卵するようです。
近くに竹やぶや笹やぶがあるケヤキは注意が必要でしょう。
防除適期は4月上旬です。
ケヤキの根元にある笹です。
このケヤキだけが寄生されていたのはこの笹の影響でしょうか。。。
撮影日 11月8日